since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの可愛い可愛いアベニーパファーたちは
きょうも元気にふわふわのほほんと暮らしております
この写真は女子水槽の子で
あとから男の子と判別したのですが
女子中心なので、ほとんど争いが無く平和そのもの
この子は『千鳥』 一番小さい子です
ごはんの時間になるとアベニーの分まで厚かましく奪いにくる
くいしんぼうのグラミーが死んでからは、ますますストレスが減り
こちらの水槽にいる母親アベニーのこまめさんが子供達に嫉妬するようにw
こちらは男子水槽の子
左側の子は、生まれつきヒレが縮れてすぼまっており
多少の泳ぎに不自由があるものの
元気いっぱいに育っている男の子です
名前を『レモン』といいます
きょうも元気にふわふわのほほんと暮らしております
この写真は女子水槽の子で
あとから男の子と判別したのですが
女子中心なので、ほとんど争いが無く平和そのもの
この子は『千鳥』 一番小さい子です
ごはんの時間になるとアベニーの分まで厚かましく奪いにくる
くいしんぼうのグラミーが死んでからは、ますますストレスが減り
こちらの水槽にいる母親アベニーのこまめさんが子供達に嫉妬するようにw
こちらは男子水槽の子
左側の子は、生まれつきヒレが縮れてすぼまっており
多少の泳ぎに不自由があるものの
元気いっぱいに育っている男の子です
名前を『レモン』といいます
レモンは最近、やんちゃが過ぎて色んな子や父親アベニーのちまきにちょっかいを出します
なので、まったり平和派なのにそれを邪魔されてしまうのが許せないちまきとしては
反撃に出るので、他にもちょっかいを出してくる男の子アベニーの
誰かしら毎日おっかけまわしています
そんなレモンですが、激しい体当たりが原因なのか
もしくはエロモナスではないかと思えるような、赤斑がお腹に出てしまいました
大好きなクリルも食べずに、元気がない様子だったので すぐに隔離して薬浴をさせました
グリーンFを1時間と、観パラDを4時間ほどさせました
その間 はじめは不安そうにこちらを見つめていたので声かけをし
落ち着いた所で、活ブラインを与えると食べ始めたので すぐに慣れた様子でした
水槽に戻す時は、いつも手ですくい、そっと返します
さほど暴れることもなく、逆に薬浴後はレモンに限らずとても懐いて甘えるようになるのが不思議
こうして写真のように、水槽の角でずーっとこちらを見ている時間も短くありません
この子も男子水槽の子供です
名前は『ちびお』
一番小さかったので安易につけてしまった名前ですがw
この子も、なかなかクリルが大きいと食いちぎれずに
細かくしたものを手間暇かけて与えたので
レモンと同じく甘えっ子に育ちました
大した病気もなくすくすくと元気に育ってくれて
毎日が癒されて、この子たちには感謝です
第一弾も1歳を迎えたばかりで、第二弾の子は年明けに続々と1歳になります
成長にばらつきがあり、第一弾の子よりも大きく成長している子もいます
性格も皆違っていて、エサの好みも食べ方も ねだり方も違うんですよね
ひとりひとりに気を配りつつのゴハンタイムは、それは時間がかかるし
けっこう疲れることもあるけど、楽しい時間です
三日おきの換水のおかげか目立ったコケもなく
メダカ水槽のほうも、産卵をはじめたので また卵捕獲に忙しくなりそうです
なので、まったり平和派なのにそれを邪魔されてしまうのが許せないちまきとしては
反撃に出るので、他にもちょっかいを出してくる男の子アベニーの
誰かしら毎日おっかけまわしています
そんなレモンですが、激しい体当たりが原因なのか
もしくはエロモナスではないかと思えるような、赤斑がお腹に出てしまいました
大好きなクリルも食べずに、元気がない様子だったので すぐに隔離して薬浴をさせました
グリーンFを1時間と、観パラDを4時間ほどさせました
その間 はじめは不安そうにこちらを見つめていたので声かけをし
落ち着いた所で、活ブラインを与えると食べ始めたので すぐに慣れた様子でした
水槽に戻す時は、いつも手ですくい、そっと返します
さほど暴れることもなく、逆に薬浴後はレモンに限らずとても懐いて甘えるようになるのが不思議
こうして写真のように、水槽の角でずーっとこちらを見ている時間も短くありません
この子も男子水槽の子供です
名前は『ちびお』
一番小さかったので安易につけてしまった名前ですがw
この子も、なかなかクリルが大きいと食いちぎれずに
細かくしたものを手間暇かけて与えたので
レモンと同じく甘えっ子に育ちました
大した病気もなくすくすくと元気に育ってくれて
毎日が癒されて、この子たちには感謝です
第一弾も1歳を迎えたばかりで、第二弾の子は年明けに続々と1歳になります
成長にばらつきがあり、第一弾の子よりも大きく成長している子もいます
性格も皆違っていて、エサの好みも食べ方も ねだり方も違うんですよね
ひとりひとりに気を配りつつのゴハンタイムは、それは時間がかかるし
けっこう疲れることもあるけど、楽しい時間です
三日おきの換水のおかげか目立ったコケもなく
メダカ水槽のほうも、産卵をはじめたので また卵捕獲に忙しくなりそうです
PR
この記事にコメントする
lovemisiaさんへ
あらぁ!お久しぶりです~
今頃書き込みに気がついてしまいました・・・スミマセン(汗
もう魚というより、うちの子といった感じで
親ばかまっしぐらです^ ^
フグたちだけでなく
クーリーローチがおねだりに来たり、買いが脱走したりと
楽しい毎日ですw
よいお年を。。。
今頃書き込みに気がついてしまいました・・・スミマセン(汗
もう魚というより、うちの子といった感じで
親ばかまっしぐらです^ ^
フグたちだけでなく
クーリーローチがおねだりに来たり、買いが脱走したりと
楽しい毎日ですw
よいお年を。。。
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク