since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はちびちゅん(我が家に来て一年と約三か月でした)のお別れ会をしてきました
ちびちゅんの亡骸を、クレーンゲームでミドリフグが入っていた容器に入れ
ハウスとドングリベッドと一緒に大切に抱っこしながら、ちびちゅん4度目のドライブです
1度目のドライブは、ジョイフルホンダから連れて帰ってくる時
2度目・3度目は、車で5分の距離にある主人の実家に一週間だけ預けた時の往復
ずっと一緒にドライブしたかったね~ それが最後のお別れの時になるなんてね
我が家のお墓は車で近道をすれば10分かかるかかからない場所にあります
思い立ったらすぐに、ママチャリこいでも行けますよエビBさんw
ハウスの中のどんぐりにいつも寝ているように、ちびちゅんを寝かせてハウスをかぶせて
その上から土を被せて、お供えには大好きだったクリルの食べやすい形をした細長い部位と
皮をむいたクリルまるごと、そして我が家に植えているストロベリートーチのクローバーを。
お線香が無かったので、ローズのナチュラルハーブインセンス(要はお香ですw)を代わりに
とても良い香りの漂う中、ひっそりと二人だけのお別れ会をしてきました
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ちびちゅんの末期症状について書きます
エロモナス・・・死神とはよく言ったものですね
体力がガクンと急に落ちてから亡くなるまでが早かった!
唯一食べていたアベニーの産んだ卵が食べようとしても食べられなくなったのは亡くなる二日前のことです
急に体表がぶよぶよになり、胸びれのすぐ後ろ辺りの脇腹がなんとなく腫れているのを、亡くなる5時間前に確認しています
内蔵までエロモナスに冒されたのでしょうね
亡くなる直前には、患部のある側の目が白濁していました
顎のあたりも赤く充血していて菌がさらに増殖している様子が見てわかります
(写真はありません。さすがに撮れませんでした)
それまでギリギリまで持ちこたえていた体力が限界を超えたその時から増殖したのか
薬欲を開始したのが亡くなる前日なのですが、薬に負けたというより末期だったのだと思います
一度、薬浴をはじめてすぐに気絶したのですが、きっと逝きかけたのでは?と今考えると、そう思います
「やだよ、ちびちゅん逝かないで~」って私が泣いてお願いしたから無理したのかも知れない・・・
だって、何事もなかったかのように元に戻ってか「どうしたの?ボクは平気だよ」って
そう目で訴えかけてくるように目の前まで来てくれたのですから。
亡くなった後も、エロモナス菌は増殖を続けからだが軽く湾曲してしまうほど脇腹が内側から盛り上がっていました
上側になっている患部のある方の顔半分もまっしろにふやけて、とても可哀相か顔になってしまいました
反対側はむくんだようにはなっているものの、口もしっかりつむんでいつものちびちゅんの顔です
冷蔵庫に入れるのがどうしてもできなくて、居間のサッシのすぐ側の冷たい床に一晩寝かせました
ホントは暖かい水に入れてあげたい所だけど、お墓に入るまで我慢してね
その代わり、私たちが見えるから安心してね・・・
そんな気持ちで、ふすまの取り払われた居間とつながる寝室で私たちは四時間だけ寝ました
朝はいつものようにおはようと言って、お別れの時が来たことを告げ
最後のドライブ・・・そしてお別れという流れで、ちびちゅんとの生活は終わりです
はじめて我が家にやってきたちびちゅんの
初めての写真
初期の尾腐れにかかってました
買ってきたハウスを入れてあげたらすぐに入って
チェックして満足している、チビニーの頃のちびちゅん
朝起きたら、玄関先で故・こつぶが寝ていて
なぜだか添い寝で二度寝するちびちゅんの写真
携帯待ち受けにしている最高の一枚
ハウスとドングリベッドと一緒に大切に抱っこしながら、ちびちゅん4度目のドライブです
1度目のドライブは、ジョイフルホンダから連れて帰ってくる時
2度目・3度目は、車で5分の距離にある主人の実家に一週間だけ預けた時の往復
ずっと一緒にドライブしたかったね~ それが最後のお別れの時になるなんてね
我が家のお墓は車で近道をすれば10分かかるかかからない場所にあります
思い立ったらすぐに、ママチャリこいでも行けますよエビBさんw
ハウスの中のどんぐりにいつも寝ているように、ちびちゅんを寝かせてハウスをかぶせて
その上から土を被せて、お供えには大好きだったクリルの食べやすい形をした細長い部位と
皮をむいたクリルまるごと、そして我が家に植えているストロベリートーチのクローバーを。
お線香が無かったので、ローズのナチュラルハーブインセンス(要はお香ですw)を代わりに
とても良い香りの漂う中、ひっそりと二人だけのお別れ会をしてきました
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ちびちゅんの末期症状について書きます
エロモナス・・・死神とはよく言ったものですね
体力がガクンと急に落ちてから亡くなるまでが早かった!
唯一食べていたアベニーの産んだ卵が食べようとしても食べられなくなったのは亡くなる二日前のことです
急に体表がぶよぶよになり、胸びれのすぐ後ろ辺りの脇腹がなんとなく腫れているのを、亡くなる5時間前に確認しています
内蔵までエロモナスに冒されたのでしょうね
亡くなる直前には、患部のある側の目が白濁していました
顎のあたりも赤く充血していて菌がさらに増殖している様子が見てわかります
(写真はありません。さすがに撮れませんでした)
それまでギリギリまで持ちこたえていた体力が限界を超えたその時から増殖したのか
薬欲を開始したのが亡くなる前日なのですが、薬に負けたというより末期だったのだと思います
一度、薬浴をはじめてすぐに気絶したのですが、きっと逝きかけたのでは?と今考えると、そう思います
「やだよ、ちびちゅん逝かないで~」って私が泣いてお願いしたから無理したのかも知れない・・・
だって、何事もなかったかのように元に戻ってか「どうしたの?ボクは平気だよ」って
そう目で訴えかけてくるように目の前まで来てくれたのですから。
亡くなった後も、エロモナス菌は増殖を続けからだが軽く湾曲してしまうほど脇腹が内側から盛り上がっていました
上側になっている患部のある方の顔半分もまっしろにふやけて、とても可哀相か顔になってしまいました
反対側はむくんだようにはなっているものの、口もしっかりつむんでいつものちびちゅんの顔です
冷蔵庫に入れるのがどうしてもできなくて、居間のサッシのすぐ側の冷たい床に一晩寝かせました
ホントは暖かい水に入れてあげたい所だけど、お墓に入るまで我慢してね
その代わり、私たちが見えるから安心してね・・・
そんな気持ちで、ふすまの取り払われた居間とつながる寝室で私たちは四時間だけ寝ました
朝はいつものようにおはようと言って、お別れの時が来たことを告げ
最後のドライブ・・・そしてお別れという流れで、ちびちゅんとの生活は終わりです
はじめて我が家にやってきたちびちゅんの
初めての写真
初期の尾腐れにかかってました
買ってきたハウスを入れてあげたらすぐに入って
チェックして満足している、チビニーの頃のちびちゅん
朝起きたら、玄関先で故・こつぶが寝ていて
なぜだか添い寝で二度寝するちびちゅんの写真
携帯待ち受けにしている最高の一枚
PR
この記事にコメントする
lovemisiaさんへ
ありがとうございます
らぶおさんにも随分お世話になりましたよね~
これからは初期症状で迷わず薬浴させようと決めました
"だるまさんがころんだ"が出来るアベニー・・・なかなか居ないと思いません?w
ちびちゅんと、そういう遊びもしたものです
らぶおさんにも随分お世話になりましたよね~
これからは初期症状で迷わず薬浴させようと決めました
"だるまさんがころんだ"が出来るアベニー・・・なかなか居ないと思いません?w
ちびちゅんと、そういう遊びもしたものです
ぽつり
ちびちゅんは、天命を全うしたのでしょう。
そうとしか思えません。
らっきょさんに出会えて、世話をしてもらって、幸せだったでしょうね。
これからは、ちびちゅんの恩返しのように思います。
・・・ちびちゅんの症状を読むと、痛々しいです。
とても私には病気とは向き合えないのではないだろうか、と思ってしまいます。
そうとしか思えません。
らっきょさんに出会えて、世話をしてもらって、幸せだったでしょうね。
これからは、ちびちゅんの恩返しのように思います。
・・・ちびちゅんの症状を読むと、痛々しいです。
とても私には病気とは向き合えないのではないだろうか、と思ってしまいます。
もじおさんへ
天寿を全うした・・・そう言って貰えると救われます
一生分の愛情を惜しみなく注いだ自信だけはあります
誰にも負けないです
ペットをなくすという事は、何度経験しても慣れないどころか
重ねるごとに辛くなりますね~
しばらく、ぐすぐず言ってると思いますがスルーしてやってくださいw
これも立派なペットロス?
一生分の愛情を惜しみなく注いだ自信だけはあります
誰にも負けないです
ペットをなくすという事は、何度経験しても慣れないどころか
重ねるごとに辛くなりますね~
しばらく、ぐすぐず言ってると思いますがスルーしてやってくださいw
これも立派なペットロス?
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク