忍者ブログ
since 2007/07/29 ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
[09/28 aopu]
[10/18 かつお]
[10/16 ぬのきれ]
[08/28 かなたまま]
[06/07 アクア初心者]
[06/05 aopu]
らっきょにメールする
ブログ内検索


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4099853e.JPG
生後11日目・13匹

・保育器・改良版に引っ越す

・1日最低でも3回ブラインシュリンプを与える
前日より倍以上の量を食べた

(続きに再更新箇所あります)



保育器・改良版は、千枚通しで穴を無数に空けたので、水の通りがよくなりました
空ける穴の大きさと、怪我にだけ気をつければ大丈夫です

成長に合わせて徐々に保育器のサイズアップをしたいです
そのたびに稚魚も大きくなるので
空ける穴の大きさもさほど気にしなくてよくなるので楽になるでしょうね

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日は昨日に引き続き、三度目の産卵で残った卵が孵化し続けています
今回は心を鬼にし、放置することに決めましたので
ちびちゅん水槽の生まれ立て稚魚は・・・療養中のちびちゅんの栄養食になってしまいました

9c1b75a8.JPGちびちゅん、実は猪木顔になっています
正直ぶちゃいくです・・・
右側の顎が腫れて、顔が斜めにゆがんだように見えるのです
患部の色の変化は見られないのですが
たぶん以前と同じ病気だと思われます

ほら、いつものキレイな黄色じゃないでしょ



昨日よりは腫れが引いてきたみたいなので、少しずつだけど回復すると信じたいです
いつもの食事(赤虫と乾燥クリル)をしてくれないので、お腹が少し凹んできています

ですがどうにか、こまめが産んだ卵と稚魚だけは食べてくれるので、前回に比べたらまだマシです
前回は絶食状態が一週間ほど続いたので、見ていてとても痛々しかったのを思い出します

とりあえず朝起きてまずごきげん泳ぎをし、1日あまり場所移動もせずじっとしていることが多く
だけど、寝る前の甘えっこタイムもちゃんとあったし
悪化せず回復してくれるといいなぁ

再更新
なぜ ちびちゅんが病気になってしまったか?
それは「グラミーを入れたことによるストレスの蓄積」が原因と思われます
あぁ・・・なんてデリケートなのw

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
回復に向かっているみたいで何よりです。
多分魚は人間が思っている以上にいろいろな事を考えていますし、相性もあればその日の気分もあるので、難しいですね。
でも、その難しさがまた楽しい部分でもあるように思えます。
水槽に閉じ込めてしまった以上、BESTはないのでしょうが、「ここに居てやるよ」位に思ってもらえるといいですよねw
ちびちゅんが早く完治しますように
エビB 2011/01/24(Mon)00:21:57 編集
エビBさんへ
アドバイスありがとうございました
もし頂けてなかったらしてなかったかも知れません
なるべくならストレスなく治してやりたいですものね

もう2日ほど早くしてあげていれば赤くならなくて済んだかも知れないと思うと
ごめんなさいな気持ちで一杯です


なんとなく元気がない日があったり、やたらご機嫌な日があったり
人と変わらないですね
グラミーがウザくてストレス貯まってしまったんだと思います
それに拍車をかけるように、赤虫で水が汚れたのかも知れません
控えめの、塩分濃度を少しだけあげたもので換水しておきました
換水すると、気持ちが良いのか少し元気に泳いでましたよ
【2011/01/24 11:03】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
バーコード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ぽちっと☆クリック
ブログランキング参加中★
ぽちっとクリックお願いします



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ フグへ
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き

★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです

Template by 楽楽楽生活(ららららいふ) 自宅でアルバイトしよう!/ Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]