since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
様子を見ていましたが、元気もなくなってきて良くならず穴が深くなったのを確認したので
今日の午後から『観パラD(パラザンD)』を買ってきて、規定量の約1/3を入れました
明日、明後日と続けて1/3ずつ入れて、規定濃度まで上げようという計画です
pHもはかりながら、徐々に薬に慣れさせるという方法です
(自作点滴)
換水も兼ね1リットルのカルキを抜いた水道水に
薬剤を入れて溶かした物です
温度も水槽の温度にあわせてあります
下に薬水が落ち水位が下がったら
ペットボトルキャップを穴を空けたものに付け替え
同じようにチューブの先についたコックから
点滴で落ちる仕組みです
(念のため天然水が入っていたペットボトルを使用)
食欲は落ちていますがまだあるらしく、こまめの産んだ卵ならしぶしぶ・・・
しかしもぐもぐして上手く噛めないのか、つるっと吐き出してしまいます
それを2、3回挑戦して、あきらめてしまいました
なので、昨日までは食べられてましたが、今日は食べられませんでした
薬浴開始するときは消化不良を防止するために絶食させる、とあったので
食べて無くて正解なのかも知れませんが・・・
薬を点滴で添加中、気を失ったように弱い流れに流されつつ、ふわりと体が浮かんだり
お腹が上になったような「ショックか、もしくは末期で手遅れだったのか」と最後を覚悟したくらいです
ですが、急いで添加を中止し5分も経たないうちに、声かけにもハッキリとした反応が見られ、弱っているかんじではありますがお腹を下にして姿勢を保てるまでに戻りました
ひれもわずかに動かし目にも表情が戻りました
あれは、副作用だったのでしょうか とても怖かったです
しばらくして薬剤の添加を再開したところ、異変がなかったので目標の1/3を添加し終えることが出来ました
ただ、水流にわずかながら流されるので、自分でいい場所を見つけてそこで体を固定し
かつ、その場所は私が見える場所らしく安心したように休んでいる感じで、声かけをすると喜んで目をキョロキョロしたり尾ひれを広げて返事を返すので、こちらもまずは一安心です
そして今夜はそのまま寝てしまいました(いつものハウスに入らず)
・明日は濃度をあげていって大丈夫なのか?
・濃度の上げ方は間違っていないか?
・バクテリアと水草に影響がないという情報は間違っていないのか?
(ストレスを避けるため、薬浴水槽を作らず本水槽でさせています)
疑問は残りますが、迷っている時間はないので、手遅れかも知れないけど
やれることの最後だと思って諦めずにやろうと思います
今日の午後から『観パラD(パラザンD)』を買ってきて、規定量の約1/3を入れました
明日、明後日と続けて1/3ずつ入れて、規定濃度まで上げようという計画です
pHもはかりながら、徐々に薬に慣れさせるという方法です
(自作点滴)
換水も兼ね1リットルのカルキを抜いた水道水に
薬剤を入れて溶かした物です
温度も水槽の温度にあわせてあります
下に薬水が落ち水位が下がったら
ペットボトルキャップを穴を空けたものに付け替え
同じようにチューブの先についたコックから
点滴で落ちる仕組みです
(念のため天然水が入っていたペットボトルを使用)
食欲は落ちていますがまだあるらしく、こまめの産んだ卵ならしぶしぶ・・・
しかしもぐもぐして上手く噛めないのか、つるっと吐き出してしまいます
それを2、3回挑戦して、あきらめてしまいました
なので、昨日までは食べられてましたが、今日は食べられませんでした
薬浴開始するときは消化不良を防止するために絶食させる、とあったので
食べて無くて正解なのかも知れませんが・・・
薬を点滴で添加中、気を失ったように弱い流れに流されつつ、ふわりと体が浮かんだり
お腹が上になったような「ショックか、もしくは末期で手遅れだったのか」と最後を覚悟したくらいです
ですが、急いで添加を中止し5分も経たないうちに、声かけにもハッキリとした反応が見られ、弱っているかんじではありますがお腹を下にして姿勢を保てるまでに戻りました
ひれもわずかに動かし目にも表情が戻りました
あれは、副作用だったのでしょうか とても怖かったです
しばらくして薬剤の添加を再開したところ、異変がなかったので目標の1/3を添加し終えることが出来ました
ただ、水流にわずかながら流されるので、自分でいい場所を見つけてそこで体を固定し
かつ、その場所は私が見える場所らしく安心したように休んでいる感じで、声かけをすると喜んで目をキョロキョロしたり尾ひれを広げて返事を返すので、こちらもまずは一安心です
そして今夜はそのまま寝てしまいました(いつものハウスに入らず)
・明日は濃度をあげていって大丈夫なのか?
・濃度の上げ方は間違っていないか?
・バクテリアと水草に影響がないという情報は間違っていないのか?
(ストレスを避けるため、薬浴水槽を作らず本水槽でさせています)
疑問は残りますが、迷っている時間はないので、手遅れかも知れないけど
やれることの最後だと思って諦めずにやろうと思います
PR
この記事にコメントする
エビBさんへ
迷いすぎたようです
慎重になりすぎ、決断が遅すぎました
見守る中息を引き取りました
頂いたもんじゃはこれからも大事に使わせていただきますね
少しでも快適になって、最後もあまり苦しむ姿をみせることなく逝きましたよ
ちびちゅんの為に、
ありがとうございました
慎重になりすぎ、決断が遅すぎました
見守る中息を引き取りました
頂いたもんじゃはこれからも大事に使わせていただきますね
少しでも快適になって、最後もあまり苦しむ姿をみせることなく逝きましたよ
ちびちゅんの為に、
ありがとうございました
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク