since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のお昼も、恒例の"ごはん貯蔵"のお仕事をしに
出せ出せコールを必死にしてくれました
「もぉ~~~ そろそろ寝て下さいよ~w」
と言いつつも嬉しいわたし
ほお袋いっぱいに餌をせっせとつめつめし、本宅ではなく接続させた
本宅より大きな衣装ケースをカスタムして作ったプレイルームへ。
ここには2カ所、貯蔵場があります
砂場もあり、砂が落ちている箇所にも貯めてくれるので どうしようかと考えて
タッパーのフタだとか、牛乳パックへ入れ替えてみたら
少しだけ「え・・・」というリアクションしてたけどw
そのまま何事も無かったかのように、またせっせと貯蔵してました
自分の唾液がついてニオイがついてる餌だから認識できるんだと思います
新しい餌に取り替えると「お母さん、また掃除した!」とバレてしまいダメみたいです(実験済み)
たくさん貯蔵しているので、偏食しないか心配でしたが
ヒマワリの種やピーナッツは週に2回くらいしか与えていないし
自分の好きなものばかり食べて、ペレットが減らなくなるのではないかと思いましたけど
ちゃんとペレットも減っていて、体重も113g~117gあたりを行ったり来たりです
貯蔵タイムになると、何度も何度も要求してくるので
ペレットばかりだと無駄になるので、必要以上は鳩の餌が安いのでそれでごまかしていますw
休日の昼間に、何度か相手をしてやり適当になだめ、ご帰宅願いましたが納得してくれず
それでも私も洗濯物干さないといけなかったので、放っておいたら
出入り口のすぐ横にぶら下げてある"呼び出し用の鈴"をチャリンチャリンw
主人が出してあげて、手に乗せ部屋の中を見せて
「ほら、お母さんいないだろう? もうネンネしような」
と言い聞かせたら、いったん素直に帰ってくれたのですが
わたしが洗濯物を干しながら台所から主人に話しかけたら
それを聞きつけてしまった もなかが反応!
「ハッ!お母さんの声がする!台所だ!」
と言わんばかりに、再び呼び出し用の鈴を激しく鳴らし始め
「お母さんは忙しいの!ダ~メ」と言っても聞かずw
仕方ないので出してあげたら、いつもは下に降りるのに主人の肩に乗ったそうです
そして、そのまま台所のほうを見て
「あっち!お母さん あっちだよ!連れてってよ!」とずっと要求してきたそうです
ただ餌が欲しいだけなら、タッパーを引っ張り出し&えさ入れと顔を交互に見るという動作の繰り返し
なのに主人からは貰えないのを知っているので、私じゃないとダメと言いたいみたいです
もなかの認識している言葉は
お母さん、お父さん、ごはん、おいで、ここ、行く(台所)、遊んでおいで、落ちた
危ない、トンする(落ちる)、終わり
他にも理解しているように思えます
![9de9035d.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/416888d190b8bd435f28a091f7bbef4d/1331734524?w=112&h=150)
出せ出せコールを必死にしてくれました
「もぉ~~~ そろそろ寝て下さいよ~w」
と言いつつも嬉しいわたし
ほお袋いっぱいに餌をせっせとつめつめし、本宅ではなく接続させた
本宅より大きな衣装ケースをカスタムして作ったプレイルームへ。
ここには2カ所、貯蔵場があります
砂場もあり、砂が落ちている箇所にも貯めてくれるので どうしようかと考えて
タッパーのフタだとか、牛乳パックへ入れ替えてみたら
少しだけ「え・・・」というリアクションしてたけどw
そのまま何事も無かったかのように、またせっせと貯蔵してました
自分の唾液がついてニオイがついてる餌だから認識できるんだと思います
新しい餌に取り替えると「お母さん、また掃除した!」とバレてしまいダメみたいです(実験済み)
たくさん貯蔵しているので、偏食しないか心配でしたが
ヒマワリの種やピーナッツは週に2回くらいしか与えていないし
自分の好きなものばかり食べて、ペレットが減らなくなるのではないかと思いましたけど
ちゃんとペレットも減っていて、体重も113g~117gあたりを行ったり来たりです
貯蔵タイムになると、何度も何度も要求してくるので
ペレットばかりだと無駄になるので、必要以上は鳩の餌が安いのでそれでごまかしていますw
休日の昼間に、何度か相手をしてやり適当になだめ、ご帰宅願いましたが納得してくれず
それでも私も洗濯物干さないといけなかったので、放っておいたら
出入り口のすぐ横にぶら下げてある"呼び出し用の鈴"をチャリンチャリンw
主人が出してあげて、手に乗せ部屋の中を見せて
「ほら、お母さんいないだろう? もうネンネしような」
と言い聞かせたら、いったん素直に帰ってくれたのですが
わたしが洗濯物を干しながら台所から主人に話しかけたら
それを聞きつけてしまった もなかが反応!
「ハッ!お母さんの声がする!台所だ!」
と言わんばかりに、再び呼び出し用の鈴を激しく鳴らし始め
「お母さんは忙しいの!ダ~メ」と言っても聞かずw
仕方ないので出してあげたら、いつもは下に降りるのに主人の肩に乗ったそうです
そして、そのまま台所のほうを見て
「あっち!お母さん あっちだよ!連れてってよ!」とずっと要求してきたそうです
ただ餌が欲しいだけなら、タッパーを引っ張り出し&えさ入れと顔を交互に見るという動作の繰り返し
なのに主人からは貰えないのを知っているので、私じゃないとダメと言いたいみたいです
もなかの認識している言葉は
お母さん、お父さん、ごはん、おいで、ここ、行く(台所)、遊んでおいで、落ちた
危ない、トンする(落ちる)、終わり
他にも理解しているように思えます
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク