since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホタテと青梗菜の
中華風卵とじの丼です。
付け合わせ
お豆腐と練り物入り(おでんのたね)
大根のお味噌
作り方
材料:青梗菜、ほうれん草、にんじん、椎茸
ホタテの水煮缶、卵、薄切り豚肉
調味料 黒こしょう、塩、お醤油、ごま油
1.サラダ油適量でにんじん、しいたけ、豚肉をこしょうだけ入れて炒め
火が通ったら、青梗菜とほうれん草を入れます。
2.軽く炒めたら、ホタテの水煮缶を
汁も捨てず 全て入れましょう。
暖まったら、お砂糖を小さじ一つ入れ
(調味料の味がよく絡まります)
お醤油、ごま油少々、塩で味をととのえ いったん火を止め
水溶き片栗粉を入れよくかき混ぜながら火を通します。
3.溶き卵を全体に被さるように入れたら、弱火で1~2分。
その後 火を止めて余熱で蒸します。
簡単中華丼の完成です。
冬はやっぱりとろみのあるおかずが暖まるし、
お野菜もしっかり摂れ、フライパン1つどんぶり1つでいいので
洗い物も少なくて グーーー(エド・ハルミ風)
ホタテの水煮缶、卵、薄切り豚肉
調味料 黒こしょう、塩、お醤油、ごま油
1.サラダ油適量でにんじん、しいたけ、豚肉をこしょうだけ入れて炒め
火が通ったら、青梗菜とほうれん草を入れます。
2.軽く炒めたら、ホタテの水煮缶を
汁も捨てず 全て入れましょう。
暖まったら、お砂糖を小さじ一つ入れ
(調味料の味がよく絡まります)
お醤油、ごま油少々、塩で味をととのえ いったん火を止め
水溶き片栗粉を入れよくかき混ぜながら火を通します。
3.溶き卵を全体に被さるように入れたら、弱火で1~2分。
その後 火を止めて余熱で蒸します。
簡単中華丼の完成です。
冬はやっぱりとろみのあるおかずが暖まるし、
お野菜もしっかり摂れ、フライパン1つどんぶり1つでいいので
洗い物も少なくて グーーー(エド・ハルミ風)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク