since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝も早くから起きて、まだ疲れが残っていましたが
それでも元気に四国方面へ出発!
瀬戸大橋を渡り、途中 与島へ 休憩がてらお土産コーナーへいきなり直行です。
ゆず塩こしょうでーす
お塩の粒子が細かいので、やわらかな食感で
帰宅して次の日の夕食は、
これを使って鶏のレバーを焼きました。
レバーが苦手な主人もコレのおかげで
克服できましたよ!
橋を渡ってまず向かったのがうどん屋さん。
それでも元気に四国方面へ出発!
瀬戸大橋を渡り、途中 与島へ 休憩がてらお土産コーナーへいきなり直行です。
ゆず塩こしょうでーす
お塩の粒子が細かいので、やわらかな食感で
帰宅して次の日の夕食は、
これを使って鶏のレバーを焼きました。
レバーが苦手な主人もコレのおかげで
克服できましたよ!
橋を渡ってまず向かったのがうどん屋さん。
「なかむらうどん」さんへは以前来たことがあったのですが、正月明けで暇な時期にもかかわらず
2時3時という時間でもう売り切れてた・・・ということで食べられなかったんですが
それがまた今回は お休み!!!?
不幸があったらしく・・・・仕方ない・・・・しくしく
二軒回る計画でしたので、気を取り直し二軒目へ。
「長田in香の香」
早速記念写真を撮られたので、
次の瞬間はすでに店に入ろうとする父を
後ろからコッソリ撮ってやりました
食べる気満々です
朝食はパンプキンスープのみだったので、余計にウマイ!!!
寒かったので、桶うどんを注文。8玉入ってたと思います それでもペロリ。
ほんとは ぶっかけ食べたかったんですが、冷たいのは無理っぽかったわ。
倉敷で食べてやる。
このあと栗林公園へ行きました。
午後からは日差しが強くなり、帽子をかぶっている頭が汗びっしょりで痒いくらい。
池にお決まりの ぱくぱく口を開けて寄ってくるブリッブリに太った鯉たち・・・
このとき初めて「鯉の餌(棒状のお麩)」を買って貰いまして、3人ともエサやりに夢中(笑)
ベンチに座って休憩しつつエサをやる父の背中が、
まるでリス◎ラされて公園で時間をつぶす定年間近のサラリーマン風なのが笑えました。
池がいくつもあって、たまにカメさんもやってきます。
自分の数倍もある鯉におぼれさせられそうになりながら(笑)
このあと私は旅行初日にして ねんざ
サイテー・・・夜になって腫れていたわ
栗林公園を出てすぐ湿布薬買って貼っておいたので、大げさに痛くはなかったですけど
4日間歩く旅なのに・・・むかつく自分!!!
この後 屋島にも行ったのですが、多少びっこを引きつつ歩きました。
これさえなかったらもっと楽しめたのに。
おみやげ屋さんにて。
最近よく見かける和のモビール
ふわふわゆらりと そよ風に揺れてきれいでした
屋島狸
なぜ屋島に狸・・・?
めんどくさいんで調べてませんが(笑)
ちっさい狸のお土産欲しかったけど、
もどるのもなんだっんで、そのまま買い損ね。
徳利持った狸じゃなくて、おっぱいのある
太ったオバサン風がまるで私みたいでした(笑)
至る所にいた猫さん。
みな逃げてしまってなかなか撮れなかった
これは貴重な一枚。
こっちの猫さん、みな小顔でした。
かわゆーー
宿でまったり中に撮った一枚です
栗林公園で ねんざ前に取ったどんぐり(笑)
つるつるぴかぴか
2時3時という時間でもう売り切れてた・・・ということで食べられなかったんですが
それがまた今回は お休み!!!?
不幸があったらしく・・・・仕方ない・・・・しくしく
二軒回る計画でしたので、気を取り直し二軒目へ。
「長田in香の香」
早速記念写真を撮られたので、
次の瞬間はすでに店に入ろうとする父を
後ろからコッソリ撮ってやりました
食べる気満々です
朝食はパンプキンスープのみだったので、余計にウマイ!!!
寒かったので、桶うどんを注文。8玉入ってたと思います それでもペロリ。
ほんとは ぶっかけ食べたかったんですが、冷たいのは無理っぽかったわ。
倉敷で食べてやる。
このあと栗林公園へ行きました。
午後からは日差しが強くなり、帽子をかぶっている頭が汗びっしょりで痒いくらい。
池にお決まりの ぱくぱく口を開けて寄ってくるブリッブリに太った鯉たち・・・
このとき初めて「鯉の餌(棒状のお麩)」を買って貰いまして、3人ともエサやりに夢中(笑)
ベンチに座って休憩しつつエサをやる父の背中が、
まるでリス◎ラされて公園で時間をつぶす定年間近のサラリーマン風なのが笑えました。
池がいくつもあって、たまにカメさんもやってきます。
自分の数倍もある鯉におぼれさせられそうになりながら(笑)
このあと私は旅行初日にして ねんざ
サイテー・・・夜になって腫れていたわ
栗林公園を出てすぐ湿布薬買って貼っておいたので、大げさに痛くはなかったですけど
4日間歩く旅なのに・・・むかつく自分!!!
この後 屋島にも行ったのですが、多少びっこを引きつつ歩きました。
これさえなかったらもっと楽しめたのに。
おみやげ屋さんにて。
最近よく見かける和のモビール
ふわふわゆらりと そよ風に揺れてきれいでした
屋島狸
なぜ屋島に狸・・・?
めんどくさいんで調べてませんが(笑)
ちっさい狸のお土産欲しかったけど、
もどるのもなんだっんで、そのまま買い損ね。
徳利持った狸じゃなくて、おっぱいのある
太ったオバサン風がまるで私みたいでした(笑)
至る所にいた猫さん。
みな逃げてしまってなかなか撮れなかった
これは貴重な一枚。
こっちの猫さん、みな小顔でした。
かわゆーー
宿でまったり中に撮った一枚です
栗林公園で ねんざ前に取ったどんぐり(笑)
つるつるぴかぴか
PR
この記事にコメントする
ハイジ
さすがハイジじゃw<二度も
あの桶、3人でちょうどえかったわ(サイズ他にもあったけど)
私はおつゆに途中からポン酢にしたり、味に変化つけて楽しんだよ。
しょうがも入れたし、ぬくもりすぎて汗かいたでw
なかむらうどんは無念じゃった!
そうそう来れる場所じゃないだけに・・・ムムムー
あの桶、3人でちょうどえかったわ(サイズ他にもあったけど)
私はおつゆに途中からポン酢にしたり、味に変化つけて楽しんだよ。
しょうがも入れたし、ぬくもりすぎて汗かいたでw
なかむらうどんは無念じゃった!
そうそう来れる場所じゃないだけに・・・ムムムー
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク