since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小鼻とその両脇の毛穴のつまり
唇のすぐ下の毛穴のつもりでがザラザラしている・・・
どんなクレンジングも貼ってはがす毛穴パックもダメでした
小鼻の毛穴の汚れははがすパックで一時的に取り除けても
唇のすぐ下だけはダメでした
唇のすぐ下の毛穴のつもりでがザラザラしている・・・
どんなクレンジングも貼ってはがす毛穴パックもダメでした
小鼻の毛穴の汚れははがすパックで一時的に取り除けても
唇のすぐ下だけはダメでした
けど、あまり使われずにうちにあった"クエン酸"が救世主だったのです!
水にごく少量のクエン酸を溶かし、コットンで拭き取るだけという気軽さと
コストパフォーマンスのよさ
何よりもつるつるに落ちた
まさに目からウロコですわ~
気になる古い角質でくすんだ肌にも効果があって、拭き取りをした後は
肌が明るくなり、化粧水の吸収もとってもいいです
あんまりしつこく拭き取りをしていると、皮膚の薄い箇所なんかは人によっては荒れます
ピリピリしてきたら、しすぎですw
初めてピーリングした時は、どれくらいしていいかわからなくて
ピリピリするまでしてしまったけど、しばらくしたら治まったし大丈夫でしたけど
水とクエン酸の割合は・・わたし適当に作って使ってるからワカラナーイ
興味がある方は検索してみてねw
水にごく少量のクエン酸を溶かし、コットンで拭き取るだけという気軽さと
コストパフォーマンスのよさ
何よりもつるつるに落ちた
まさに目からウロコですわ~
気になる古い角質でくすんだ肌にも効果があって、拭き取りをした後は
肌が明るくなり、化粧水の吸収もとってもいいです
あんまりしつこく拭き取りをしていると、皮膚の薄い箇所なんかは人によっては荒れます
ピリピリしてきたら、しすぎですw
初めてピーリングした時は、どれくらいしていいかわからなくて
ピリピリするまでしてしまったけど、しばらくしたら治まったし大丈夫でしたけど
水とクエン酸の割合は・・わたし適当に作って使ってるからワカラナーイ
興味がある方は検索してみてねw
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは!
クエン酸にそんな使い方があるとはっ!
酸で溶かすのかもね 重曹もピーリング効果あるよ~ でもやはりこすり過ぎるとヒリヒリしちゃうけどw
家にある物で適当にレシピ作って遊ぶの面白いよね^^
クエン酸にそんな使い方があるとはっ!
酸で溶かすのかもね 重曹もピーリング効果あるよ~ でもやはりこすり過ぎるとヒリヒリしちゃうけどw
家にある物で適当にレシピ作って遊ぶの面白いよね^^
ぐぅ~たらんさんへ
こんばんは^ ^
クエン酸、いい仕事してくれるよね~
食用と掃除用と肌のお手入れ用とマルチだね!
重曹も溶かしてくれそうだね~
やはり濃度には要注意ですね
うちは夏になると牛乳にクエン酸とお砂糖を溶かして
ラッシー風にして飲むのが好き♪
昔(小学生の頃)はレモン汁使って作ってた、自分ひとりでw
クエン酸、いい仕事してくれるよね~
食用と掃除用と肌のお手入れ用とマルチだね!
重曹も溶かしてくれそうだね~
やはり濃度には要注意ですね
うちは夏になると牛乳にクエン酸とお砂糖を溶かして
ラッシー風にして飲むのが好き♪
昔(小学生の頃)はレモン汁使って作ってた、自分ひとりでw
無題
タイムリー。さっき初めてクエン酸でポット洗浄したら、めさキレイなった~!ポット洗浄中って薬いらんやん!てかポット自体が不経済…すぐ飲みたくてなかなか手放せないけど。
裏にいくつか用途書いてたから、トイレも掃除して、消臭を狙ってカップに入れて置いてもみた。夜中に何やってんだか。
皮膚についたら水で洗い流して医師に…とか書いてたけど、薄めたらピーリングしてイイんやね!
重曹といい、色々あるなぁ。
裏にいくつか用途書いてたから、トイレも掃除して、消臭を狙ってカップに入れて置いてもみた。夜中に何やってんだか。
皮膚についたら水で洗い流して医師に…とか書いてたけど、薄めたらピーリングしてイイんやね!
重曹といい、色々あるなぁ。
ヒマちへ
ああ!ポットにクエン酸・・・基本中の基本なのに忘れてたw
うちも夏もポット使ってるよ~
不経済かなぁ?
冷蔵庫のスペースが空くし、出し入れしない分電気代も節約出来ると思うよ
子供でもある程度の力が付く頃には、ポットだと自分で飲めるだろうし
ボトルから注ぐのって、大人でもたまにこぼすからw
うちも夏もポット使ってるよ~
不経済かなぁ?
冷蔵庫のスペースが空くし、出し入れしない分電気代も節約出来ると思うよ
子供でもある程度の力が付く頃には、ポットだと自分で飲めるだろうし
ボトルから注ぐのって、大人でもたまにこぼすからw
ヒマちへ
夏でも温かい飲み物を飲む習慣がないのと
魔法瓶も湯沸かしポットもどちらもポットと呼ぶわたしが悪いw
それで不経済いうことね~
ガスのほうが安いね確かに。
だったら湧かしたのを魔法瓶に入れるっちゅーのは?
あ・・・そか
ミルクを溶かすのに使う!?
だったら納得w
魔法瓶も湯沸かしポットもどちらもポットと呼ぶわたしが悪いw
それで不経済いうことね~
ガスのほうが安いね確かに。
だったら湧かしたのを魔法瓶に入れるっちゅーのは?
あ・・・そか
ミルクを溶かすのに使う!?
だったら納得w
Y.Sさんへ
パックとかマッサージって、定期的にする習慣付けないとダメだけど
私もいつのまにか忘れていて、トラブルがあってから慌てるタイプです
結婚し専業主婦になってから5年ちょいですが
化粧する事がほとんどないため、メイク落とし時に期待できる
「マッサージ効果」もほぼゼロ
余計に角質もたまる・・・て感じですかね~
すっぴんだからこそ、素肌の状態もわかりやすいけど
その分ダメージも受けやすいわけで
年齢的な事も含めて、たまにはいたわってあげようかとw
私もいつのまにか忘れていて、トラブルがあってから慌てるタイプです
結婚し専業主婦になってから5年ちょいですが
化粧する事がほとんどないため、メイク落とし時に期待できる
「マッサージ効果」もほぼゼロ
余計に角質もたまる・・・て感じですかね~
すっぴんだからこそ、素肌の状態もわかりやすいけど
その分ダメージも受けやすいわけで
年齢的な事も含めて、たまにはいたわってあげようかとw
無題
引っ張ってゴメン(笑)
なるほど、魔法瓶かぁ!コンセントさしてなくてもある程度は保温続くんかな?
そそ、今はミルクあるからしゃーないんやけど、ミルクない時もずぅっと使ってるし保温しっぱなしなんよねぇ。沸かすのがめんどくて(^^;
食用のクエン酸は別に売ってるんかな。マイミクが毎年夏にシソジュース作るのにクエン酸使ってて。アタシ今回初めて買ったんさぁ。ラッシーとかにもできるんやね!
色々勉強なるわぁ~
なるほど、魔法瓶かぁ!コンセントさしてなくてもある程度は保温続くんかな?
そそ、今はミルクあるからしゃーないんやけど、ミルクない時もずぅっと使ってるし保温しっぱなしなんよねぇ。沸かすのがめんどくて(^^;
食用のクエン酸は別に売ってるんかな。マイミクが毎年夏にシソジュース作るのにクエン酸使ってて。アタシ今回初めて買ったんさぁ。ラッシーとかにもできるんやね!
色々勉強なるわぁ~
ヒマちへ
引っ張り、大歓迎よ^ ^
いつもお付き合いありがとう
魔法瓶の保温性は、製品に差があると思うよ
粉ミルクが溶けるための温度が保てるかは、正直よくわからん(汗)
冬間より夏間のほうが当たり前だけど、冷めにくいと思うし
けどな・・・やっぱ乳児がおる家庭に湯沸かしポットは季節を問わず必要でしょう
しそジュースにもクエン酸入れる入れる~
実家から送ってくるしそシロップにはクエン酸入ってないので
自分で調整しながら飲んでるよ
食用にも掃除用にも使えるっていうクエン酸が
ふつうにスーパーで売られてたから、それ買ったよ
"食品添加物"と書かれてる
食用と掃除用と分けられて売られているかも、ようわからんw
いつもお付き合いありがとう
魔法瓶の保温性は、製品に差があると思うよ
粉ミルクが溶けるための温度が保てるかは、正直よくわからん(汗)
冬間より夏間のほうが当たり前だけど、冷めにくいと思うし
けどな・・・やっぱ乳児がおる家庭に湯沸かしポットは季節を問わず必要でしょう
しそジュースにもクエン酸入れる入れる~
実家から送ってくるしそシロップにはクエン酸入ってないので
自分で調整しながら飲んでるよ
食用にも掃除用にも使えるっていうクエン酸が
ふつうにスーパーで売られてたから、それ買ったよ
"食品添加物"と書かれてる
食用と掃除用と分けられて売られているかも、ようわからんw
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク