since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
またまた笑顔にみえます
ほんとだ、虫歯で腫れてるみたいです。
(漫画並みに)
病気かあ、ここ1年以上はないなあ、多分。
私は、病気になったら、直せる自信はないです・・・
ちびちゅんは、回復に向かっているようですね?
(漫画並みに)
病気かあ、ここ1年以上はないなあ、多分。
私は、病気になったら、直せる自信はないです・・・
ちびちゅんは、回復に向かっているようですね?
![](/emoji/E/510.gif)
藁にもすがりたい気分です
病気にならない水槽かぁ~ やっぱり凄いです
そうでなくても自信がないのに、凹みまくりますね・・・
今日は卵を与えられなかったのですが
クリルをちょこっとだけ食べてくれました
食べようとする気持ちが表情に返ってきてます
赤い腫れは相変わらずです・・・ほんと虫歯みたいですね
病気にならない水槽かぁ~ やっぱり凄いです
そうでなくても自信がないのに、凹みまくりますね・・・
今日は卵を与えられなかったのですが
クリルをちょこっとだけ食べてくれました
食べようとする気持ちが表情に返ってきてます
赤い腫れは相変わらずです・・・ほんと虫歯みたいですね
無題
イソジン浴お疲れ様です。
プラ容器に移すだけでもチビチュン相当ストレス受けてるよね。
魚でここまではっきり赤みが出ているのは珍しいな・・・。
餌が食べられないのは、少々は大丈夫だと思います。
我が家のふーさんたちも2週間ぐらいまともに食べられなかったと思います。
以前我が家ではアブラボテ(たなご)にイソジン浴というより、希釈してスポイトで塗布しました。
場所が唇だったので。
ちびちゅん見る限り、それも無理そうだしなぁ・・・。
らっきょさん、もし比重計あるなら、生理食塩水作ってみたらどうでしょう?
0.9%です(アバウトだと難しいかも)
プラ容器に移すだけでもチビチュン相当ストレス受けてるよね。
魚でここまではっきり赤みが出ているのは珍しいな・・・。
餌が食べられないのは、少々は大丈夫だと思います。
我が家のふーさんたちも2週間ぐらいまともに食べられなかったと思います。
以前我が家ではアブラボテ(たなご)にイソジン浴というより、希釈してスポイトで塗布しました。
場所が唇だったので。
ちびちゅん見る限り、それも無理そうだしなぁ・・・。
らっきょさん、もし比重計あるなら、生理食塩水作ってみたらどうでしょう?
0.9%です(アバウトだと難しいかも)
![](/emoji/E/495.gif)
イソジン、ほっぺただけに塗布が難しそうだったので
プラケースで全身浴してもらいました
ストレス受けてぐったりされたら怖いな~とドキドキでしたが、
その夜の就寝前、いつもよりは元気がないけど甘えてくれましたよ
少しだけ安心させてくれた瞬間でした
昨日は何もしませんでした
日付が変わったところで先ほど27℃に昇温してみましたが
アドバイス通り、生理食塩水試してみます
汽水つくりの時に買った比重計、ちゃんと使いこなせるだろうか(汗)
1%じゃなくて0.9%ですよね・・・
プラケースで全身浴してもらいました
ストレス受けてぐったりされたら怖いな~とドキドキでしたが、
その夜の就寝前、いつもよりは元気がないけど甘えてくれましたよ
少しだけ安心させてくれた瞬間でした
昨日は何もしませんでした
日付が変わったところで先ほど27℃に昇温してみましたが
アドバイス通り、生理食塩水試してみます
汽水つくりの時に買った比重計、ちゃんと使いこなせるだろうか(汗)
1%じゃなくて0.9%ですよね・・・
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク