since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットで調べれば調べるほど、これで本当にいいのか自信がなくなります
というか元々自信などないのだけど、何もしない訳にはいかないわけで・・・
下手に何かをして悪化させてしまうことが一番怖く、そして迷っている時間などないのも現実です
昨日から病気の種類について疑問に思うことがありまして・・・
カラムナリス病ではないかと判断したのが間違いだとしたら?
『運動性エロモナス病の赤班病』
症状 : 初期では、体表・ヒレなどから粘液が出て白っぽく見える。
症状が進むと、表皮下で内出血を起し、体表が赤く充血したようになる
これだとしたら?
症状が進んでる?!初期症状は見られなかったぞ・・・じゃあ違うのか?
あ~わかんねぇ~
判断を誤るとすごく怖いので、どちらにも効果がありそうなイソジン浴と、塩分濃度を少しだけ上げる
これしか出来ませんでした
明日から、エビBさんにアドバイスいただきました、生理食塩水で回復を待とうと思います
カラムナリス病だったらと思うと怖いのですが、昇温(1日1℃・現在26℃を28℃まで上げる)
をしてみたいのですが、どう思われますか?
ちなみに、先ほど(夜中の1時半)サーモスタットの温度設定を27℃にしておきました
どなたかご意見いただけると助かります![](/emoji/E/175.gif)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2010.01.27 16:00
![20110127chibicyun.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/416888d190b8bd435f28a091f7bbef4d/1296111773?w=112&h=150)
![20110127chibicyun3.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/416888d190b8bd435f28a091f7bbef4d/1296111774?w=112&h=150)
![20110127chibicyun2.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/416888d190b8bd435f28a091f7bbef4d/1296111775?w=112&h=150)
相変わらず腫れていますが、赤味が引きました
白いおできみたいなものがポッコリと出っ張っています
よく見てみると、口の中も腫れがわかるのでほっぺたの中に腫瘍状のものが出来ているのかな・・・
みなさんにご意見頂く前に、見切り発車してしまいました
回復の為に追加でしたこと
夜中のうちに27℃にあげたつもりが上がってなかったので朝から昇温
4.5時間かけて1℃上がりました
外部フィルターの掃除、塩分濃度を上げる
エアレーションを増やすことを兼ねて、ちびちゅん水槽にベビニー用にサテライトを設置
水槽が落ち着いたなとおもったら、ちびちゅんにも変化がありました
少しずつ動き出そうとしているような かわいい明るい表情が戻ってきたのです
クリルも少しずつ食べようとしています ちょこっとだけ食べました
苦しそうに呼吸を早くすることはないですが、まだまだ元気がありません
時間がかかるのかなぁ・・・
ここで気を抜いてはいけないんだが、何せ眠い!(午前三時まで起きていたせい)
ぼっけぇ ねみぃ~~~でぇ~~~(岡山弁)
というか元々自信などないのだけど、何もしない訳にはいかないわけで・・・
下手に何かをして悪化させてしまうことが一番怖く、そして迷っている時間などないのも現実です
昨日から病気の種類について疑問に思うことがありまして・・・
カラムナリス病ではないかと判断したのが間違いだとしたら?
![](/emoji/E/700.gif)
症状 : 初期では、体表・ヒレなどから粘液が出て白っぽく見える。
症状が進むと、表皮下で内出血を起し、体表が赤く充血したようになる
これだとしたら?
症状が進んでる?!初期症状は見られなかったぞ・・・じゃあ違うのか?
あ~わかんねぇ~
判断を誤るとすごく怖いので、どちらにも効果がありそうなイソジン浴と、塩分濃度を少しだけ上げる
これしか出来ませんでした
明日から、エビBさんにアドバイスいただきました、生理食塩水で回復を待とうと思います
カラムナリス病だったらと思うと怖いのですが、昇温(1日1℃・現在26℃を28℃まで上げる)
をしてみたいのですが、どう思われますか?
ちなみに、先ほど(夜中の1時半)サーモスタットの温度設定を27℃にしておきました
どなたかご意見いただけると助かります
![](/emoji/E/175.gif)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2010.01.27 16:00
相変わらず腫れていますが、赤味が引きました
白いおできみたいなものがポッコリと出っ張っています
よく見てみると、口の中も腫れがわかるのでほっぺたの中に腫瘍状のものが出来ているのかな・・・
みなさんにご意見頂く前に、見切り発車してしまいました
![](/emoji/E/594.gif)
夜中のうちに27℃にあげたつもりが上がってなかったので朝から昇温
4.5時間かけて1℃上がりました
外部フィルターの掃除、塩分濃度を上げる
エアレーションを増やすことを兼ねて、ちびちゅん水槽にベビニー用にサテライトを設置
水槽が落ち着いたなとおもったら、ちびちゅんにも変化がありました
少しずつ動き出そうとしているような かわいい明るい表情が戻ってきたのです
クリルも少しずつ食べようとしています ちょこっとだけ食べました
苦しそうに呼吸を早くすることはないですが、まだまだ元気がありません
時間がかかるのかなぁ・・・
ここで気を抜いてはいけないんだが、何せ眠い!(午前三時まで起きていたせい)
ぼっけぇ ねみぃ~~~でぇ~~~(岡山弁)
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは
さすがに病気の判定は無責任にできませんので腰の引けてる私でございますw
我が家では、幸いにして今まで1度だけショップから来たばかりのミナミハコフグが白点病に罹っているに遭遇しただけで、それ以外は経験値0でございます。
なんとなく餌を食べなくなったりした時に、塩水浴で治る事ばかりでしたので・・・。
画像で見る限り、エロモナス病の感じですがどうでしょうね?
無力感でいっぱいですが、力になれず申し訳ありません。
さすがに病気の判定は無責任にできませんので腰の引けてる私でございますw
我が家では、幸いにして今まで1度だけショップから来たばかりのミナミハコフグが白点病に罹っているに遭遇しただけで、それ以外は経験値0でございます。
なんとなく餌を食べなくなったりした時に、塩水浴で治る事ばかりでしたので・・・。
画像で見る限り、エロモナス病の感じですがどうでしょうね?
無力感でいっぱいですが、力になれず申し訳ありません。
![](/emoji/E/376.gif)
いえいえ
コメントしにくい話題だけに頂けて感謝しています
病気ゼロですか~羨ましい限りです・・・やはり水作りが基本ですね
フィルター掃除をしたら、思いの外汚れが出てくる出てくる
外部フィルターって、気軽に中が覗けないし、めんどくさいから嫌い!w
やっぱり、エロモナスと思いますか?!
私も調べれば調べるほどそうだと思います
それだけにショックです・・・治りにくいらしいですね
調べていて薬餌とココア浴がいいというのを知りました
薬餌・・・食べてくれるだろうか
ココア浴・・・薬浴用の水槽に引っ越したらストレスで悪化しないだろうか
考えすぎて気分が悪くなりそうです
ダズゲデー
コメントしにくい話題だけに頂けて感謝しています
病気ゼロですか~羨ましい限りです・・・やはり水作りが基本ですね
フィルター掃除をしたら、思いの外汚れが出てくる出てくる
外部フィルターって、気軽に中が覗けないし、めんどくさいから嫌い!w
やっぱり、エロモナスと思いますか?!
私も調べれば調べるほどそうだと思います
それだけにショックです・・・治りにくいらしいですね
調べていて薬餌とココア浴がいいというのを知りました
薬餌・・・食べてくれるだろうか
ココア浴・・・薬浴用の水槽に引っ越したらストレスで悪化しないだろうか
考えすぎて気分が悪くなりそうです
ダズゲデー
・・・
はっきり言って、病気ってわからないですよね。
以前我が家で病気になったことあるのが、ラスボラ・エスペイで、背骨が曲がったり、肉が見えたりしました。
ネットで調べても分からないし、グリーンFゴールドで遮光して薬浴してもよくならず、最終的には全滅してしまいました。
病気を調べて、いき着いたとこが、ネオン病か?見たいな感じでした。
購入直後からだったので、ショップが悪かったな、と思っています・・・潰れましたしw
・・・なんてことがありました。
らっきょさんは、しっかりと病気療養をやってますね。
きっとよくなると思います、見守ってます。
以前我が家で病気になったことあるのが、ラスボラ・エスペイで、背骨が曲がったり、肉が見えたりしました。
ネットで調べても分からないし、グリーンFゴールドで遮光して薬浴してもよくならず、最終的には全滅してしまいました。
病気を調べて、いき着いたとこが、ネオン病か?見たいな感じでした。
購入直後からだったので、ショップが悪かったな、と思っています・・・潰れましたしw
・・・なんてことがありました。
らっきょさんは、しっかりと病気療養をやってますね。
きっとよくなると思います、見守ってます。
![](/emoji/E/335.gif)
こんばんは もじおさん
言葉にしてくれたらなぁとか勝手な事も思ったりしますね
ほんとわかりにくくて、早期発見できているかもわからずに
ほんと可哀相なことをしてしまってますよ
ショップで買ってきたお魚って、病気率が高いです
というかなかなかちゃんとしているお店が私の回りにはなくて
一か八かみたいな所がありますよ
ちびちゅんなんか、まだ小さいのに可哀相に白点病になってましたしね(塩で治りました)
薬浴、怖くてできないんですよ
薬浴のために別水槽に入れたら、絶対ストレス受けるのもわかってるから。
ココア浴もしてあげたいけど、根気よく1日数回ココアシャワーで換水
これを繰り返すしかないかな、とか思ってます
専業主婦なのが幸いして、最低限の家事以外は
ちびちゅんの事に専念させてもらってます
トイレに行くのも我慢してフィルター掃除してたり・・・w
応援、励みになります がんばります!!!
言葉にしてくれたらなぁとか勝手な事も思ったりしますね
ほんとわかりにくくて、早期発見できているかもわからずに
ほんと可哀相なことをしてしまってますよ
ショップで買ってきたお魚って、病気率が高いです
というかなかなかちゃんとしているお店が私の回りにはなくて
一か八かみたいな所がありますよ
ちびちゅんなんか、まだ小さいのに可哀相に白点病になってましたしね(塩で治りました)
薬浴、怖くてできないんですよ
薬浴のために別水槽に入れたら、絶対ストレス受けるのもわかってるから。
ココア浴もしてあげたいけど、根気よく1日数回ココアシャワーで換水
これを繰り返すしかないかな、とか思ってます
専業主婦なのが幸いして、最低限の家事以外は
ちびちゅんの事に専念させてもらってます
トイレに行くのも我慢してフィルター掃除してたり・・・w
応援、励みになります がんばります!!!
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク