since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここの所、急に寒くなってきましたね
朝起きて一番に、部屋の空気の入れ換えで一気に冷たい空気に入れ替わると
サーモスタットがおそらく壊れているであろうヒーターで温められた
夜中のうちにダンボールを被せられた水槽の水温が27℃から25℃まで下がってしまいます
一週間ほどの間に、2匹のチビニーを死なせてしまい、今も調子を崩してしまった子が1匹と
こちらが覗くと反応もするし、餌は食べるけどそれ以外はあまり元気がなく水面近くにいることが多い子が数匹
慌ててチャームでサーモスタットとヒーターのセットを買いまして、やっと26℃をキープ
親水槽の温度はすこし高い26.5℃
すこしだけ換水をしてPSBも入れ忘れないように注意しながら、様子見です
![c363a128.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/416888d190b8bd435f28a091f7bbef4d/1292588557?w=112&h=150)
![282c66a9.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/416888d190b8bd435f28a091f7bbef4d/1292588556?w=112&h=150)
![def5211d.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/416888d190b8bd435f28a091f7bbef4d/1292588554?w=112&h=150)
模様の中にブルースポットが確認できるまで成長しました
体長も1センチを超えたかも知れません
自分と変わらない大きさのレットラムズホーンの触覚をつっついてみたり
稚貝ならもぐもぐしたあと丸呑みです
お腹いっぱいなはずなのにしばらくすると、また餌を探しています
ついあげたくなるけどガマンガマン
サーモスタットがおそらく壊れているであろうヒーターで温められた
夜中のうちにダンボールを被せられた水槽の水温が27℃から25℃まで下がってしまいます
一週間ほどの間に、2匹のチビニーを死なせてしまい、今も調子を崩してしまった子が1匹と
こちらが覗くと反応もするし、餌は食べるけどそれ以外はあまり元気がなく水面近くにいることが多い子が数匹
慌ててチャームでサーモスタットとヒーターのセットを買いまして、やっと26℃をキープ
親水槽の温度はすこし高い26.5℃
すこしだけ換水をしてPSBも入れ忘れないように注意しながら、様子見です
模様の中にブルースポットが確認できるまで成長しました
体長も1センチを超えたかも知れません
自分と変わらない大きさのレットラムズホーンの触覚をつっついてみたり
稚貝ならもぐもぐしたあと丸呑みです
お腹いっぱいなはずなのにしばらくすると、また餌を探しています
ついあげたくなるけどガマンガマン
PR
この記事にコメントする
![](/emoji/E/634.gif)
メジャー 役に立ってるのかなw
メジャーの前にいてくれないと測れないw
人が来ると、いや居なくても手前にいることの方が多いし
いつまで赤ちゃんと言っていいのかわからないけど
私にとっては、ちびちゅんも赤ちゃんですねw
甘えに来るとかたまりませんよね
うおーーーー赤ちゃんほしーーーwww
メジャーの前にいてくれないと測れないw
人が来ると、いや居なくても手前にいることの方が多いし
いつまで赤ちゃんと言っていいのかわからないけど
私にとっては、ちびちゅんも赤ちゃんですねw
甘えに来るとかたまりませんよね
うおーーーー赤ちゃんほしーーーwww
無題
こんにちは☆
綺麗なブルースポットですね^^
チビは、指の先ぐらいの大きさでしょうか?
調子が悪くなったのは、温度変化の影響でしょうか?
今は調子良いみたいですし、
寒さがキツクなる前にサーモとヒーター交換して良かったですね。
綺麗なブルースポットですね^^
チビは、指の先ぐらいの大きさでしょうか?
調子が悪くなったのは、温度変化の影響でしょうか?
今は調子良いみたいですし、
寒さがキツクなる前にサーモとヒーター交換して良かったですね。
![](/emoji/V/545.gif)
大きさですか?
頭からしっぽまでが1センチ超えましたよ
体の大きさが えーっと・・・一番ちびっこでマッチ棒の頭くらいの子から
一番大きい子がその倍の大きさまでいます
ご心配おかけしました
やはり温度変化ありすぎでしたからね~~
やばいやばいと思ってたんです、死ぬ前から
サーモとヒーター一体型のものはやはりだめですね
赤鰭とかめたか飼ってた時はよかったんですが、アベニーですもの
別々になったタイプを買って正解でした
1匹、瀕死の子がいて「この子はもうダメだ・・・」
そう思ったけど翌朝元気になっていて
どのこが瀕死だったのかわからなくなりましたw
頭からしっぽまでが1センチ超えましたよ
体の大きさが えーっと・・・一番ちびっこでマッチ棒の頭くらいの子から
一番大きい子がその倍の大きさまでいます
ご心配おかけしました
やはり温度変化ありすぎでしたからね~~
やばいやばいと思ってたんです、死ぬ前から
サーモとヒーター一体型のものはやはりだめですね
赤鰭とかめたか飼ってた時はよかったんですが、アベニーですもの
別々になったタイプを買って正解でした
1匹、瀕死の子がいて「この子はもうダメだ・・・」
そう思ったけど翌朝元気になっていて
どのこが瀕死だったのかわからなくなりましたw
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク