since 2007/07/29
ハンドメイド雑貨&キンクマハムスター&アベニーパファー&料理&・・・
最新コメント
最新記事
カテゴリー
らっきょにメールする
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第一弾がうまれて1週間ちょい経ちました
ぞくぞくと卵が孵って、にぎやかになりました
何匹かは死にました
うまれてすぐや、少しだけヨークサック
(餌を食べられるようになるまでのお腹についた栄養袋)が小さくなった子まで・・・
うまれて2・3日はほんとに動かないので、生きてるのか死んでるのかもよくわからなくて
スポイトで水流をあてて確認してみたりします
>>>つづく
第一弾の子たちはすっかりフグの顔をしていて、目もキョロキョロと可愛いし
泳ぎも成魚と同じようにスィーっと旋回してみせたりするように。
ブラインシュリンプを食べ始めて二日目になります
上の三枚目の写真をよーく見て下さい
ブラインをいっぱい食べたお腹がオレンジ色に透けて見えますね~
重たそうです。どえんどえんしてますね(笑)
ケースの側面にレッドラムズホーンの卵も見えます
いくつか産み付けてくれました。今日はちびちゅん水槽に移動してもらって、そこでも産卵してました
どんどん増えてほしいものです。
ミナミヌマエビもやっと孵化して二日目~三日目になります。こちらも少しずつ育ってます
写真にはありませんが、すこし痩せた子が何匹かいます
ふらふらと水面と底面のあいだ辺りを泳ぐばかりで漂っているようにも見えます
ブラインをたくさん投下しても興味を示してくれないし、目の前にいても食べようともしません
ブラインを入れるのが少し遅くて、慣らしの期間が与えられず
初期の摂食が失敗してしまったのかもしれません・・・
ぞくぞくと卵が孵って、にぎやかになりました
何匹かは死にました
うまれてすぐや、少しだけヨークサック
(餌を食べられるようになるまでのお腹についた栄養袋)が小さくなった子まで・・・
うまれて2・3日はほんとに動かないので、生きてるのか死んでるのかもよくわからなくて
スポイトで水流をあてて確認してみたりします
>>>つづく
第一弾の子たちはすっかりフグの顔をしていて、目もキョロキョロと可愛いし
泳ぎも成魚と同じようにスィーっと旋回してみせたりするように。
ブラインシュリンプを食べ始めて二日目になります
上の三枚目の写真をよーく見て下さい
ブラインをいっぱい食べたお腹がオレンジ色に透けて見えますね~
重たそうです。どえんどえんしてますね(笑)
ケースの側面にレッドラムズホーンの卵も見えます
いくつか産み付けてくれました。今日はちびちゅん水槽に移動してもらって、そこでも産卵してました
どんどん増えてほしいものです。
ミナミヌマエビもやっと孵化して二日目~三日目になります。こちらも少しずつ育ってます
写真にはありませんが、すこし痩せた子が何匹かいます
ふらふらと水面と底面のあいだ辺りを泳ぐばかりで漂っているようにも見えます
ブラインをたくさん投下しても興味を示してくれないし、目の前にいても食べようともしません
ブラインを入れるのが少し遅くて、慣らしの期間が与えられず
初期の摂食が失敗してしまったのかもしれません・・・
PR
この記事にコメントする
エビBさんへ
可愛いのはいいのですが、ゴミを吸い出すときに間違えそうになるんですよ(笑)
実際、目が出来ていないであろう孵化三日目くらいまでは吸い込みますから
ちょっとずつ大きくなってくれて、だいぶ顔もわかるようになってきました
また写真公開させていただきますので見てやって下さいね~
実際、目が出来ていないであろう孵化三日目くらいまでは吸い込みますから
ちょっとずつ大きくなってくれて、だいぶ顔もわかるようになってきました
また写真公開させていただきますので見てやって下さいね~
カレンダー
プロフィール
HN:
らっきょ
性別:
女性
趣味:
ハンドメイド・ネットサーフィン他
自己紹介:
2006岡山から千葉に嫁ぎ
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
専業主婦生活たのしんでます。
猫・小鳥など、動物好き
★世界最小淡水フグ
アベニーパファー溺愛飼育中
アベニーの子育て楽しいです
Thanks !
リンク